top of page

個人情報保護方針

 

株式会社スガモデータはデータ入力等の情報処理業務を行う会社として、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、情報サービス業界の動向にも配慮した自主的なルール及び体制を確立します。

個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を策定すると共に、以下の方針に基づき、当社役員及び社員は個人情報の保護に努める事とします。

 

 

1.個人情報を取得する場合には、目的を明らかにし本人の同意を得ない限り、これを行いません。また、取得した個人情報は、取得する際に明示した目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。

取得した個人情報は、法令等に定められている場合を除き、本人の同意を得ずに第三者に提供はいたしません。また、本人から個人情報に対する苦情及び相談に応じ、又、問い合わせならびに開示、訂正、削除等を求められたときは、各種規程等に従い対応を行います。

 

2.取得した個人情報は、合理的な安全対策を講じ、厳正な管理の下で個人情報の漏えい、破壊、紛失、改ざん、不正アクセスからの予防に努め、万一、なにか不備が発生した場合は、速やかに対処するとともに、真の原因を究明し、再発防止のための是正処置を確実に実施します。

 

3.個人情報の取扱いにおいて、適用される法令、国が定める指針、その他の規範を遵守致します。

 

4.個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築し、実施し、常に見直しを行い、是正と予防の繰り返しにより仕組みを改善し続けます。

 

株式会社スガモデータ

代表取締役 市川 貴義

 

制定日2017年4月 7日

改定日2023年10月30日

個人情報保護の取扱いに関するお問合せ先

   株式会社 スガモデータ

管理責任者 市川貴義

電話 :03-5981-8118

FAX :03-5981-8119

 

【個人情報の取り扱いについて】

事業者名 :株式会社 スガモデータ

所在地  :〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-3 小島ビル3F

代表者名 :市川 貴義

管理責任者:市川 貴義

<当社における個人情報の利用目的>

 1.当社のお客様に関する個人情報
    ・契約の履行、取引に関わる連絡
  ・業務上の連絡、業務の履行
  ・業務委託に伴い顧客企業から入力原票等の個人情報を受領してデータ入力等の情報処理業務
  ・お問い合わせまたはご依頼に対するご回答
 2.当社へ入社を希望される方の個人情報
  ・選考に関する通知、書類の発送
  ・入社内定者に関するご連絡
  ・お問い合わせまたはご依頼に対するご回答
 3.社員の個人情報
  ・給与、報酬
  ・業務上の連絡
  ・会社業務の円滑な遂行

  4.受託業務に関する個人情報

    ・顧客企業から入力原票等の個人情報を受領してデータ入力等の業務の履行

当社の開示対象個人情報の利用目的は上記1.~3.となりますが、4.の受託業務で取り扱う個人情報は開示等の対象ではありません。
 

 <保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など>
当社は、ご本人の個人情報について、開示等(開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者提供の停止、利用目的の通知、第三者提供記録の開示等)をご請求いただけます。

1)事業者名 :株式会社 スガモデータ

  所在地  :〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-3 小島ビル3F

  代表者名 :市川 貴義

  管理責任者:市川 貴義

2)保有個人データの利用目的:上記、<当社における個人情報の利用目的>の1.~3.

3)個人情報保護の苦情、相談に関するお問合せ先

  管理責任者 市川貴義

  電話 :03-5981-8118

4)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

  認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

  住所:〒106-0032

      東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

 電話番号:03-5860-7565/0120-700-779

  苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局

5)開示等の請求等に応じる手続

  上記、3)のお問合せ先に、ご連絡ください。請求の様式「個人情報開示請求書兼通知書」を

  郵送でお送りいたします。本人又は代理人であることの確認の方法や手数料とその徴収方法は

  「個人情報開示請求書兼通知書」に記載してあります。

6) 個人情報の安全管理措置について
  弊社は保有する個人情報について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ
  適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ
  適切な監督を行います。安全管理措置の主な内容は以下のとおりです。
  ①個人情報保護指針の策定
  ②個人情報の取扱いに係る規律の整備
  ③組織的安全管理措置
  ④人的安全管理措置
  ⑤物理的安全管理措置
  ⑥技術的安全管理措置

●認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

  ・認定個人情報保護団体の名称

     一般財団法人 日本情報経済社会推進協会

  ・苦情の解決の申出先

    認定個人情報保護団体事務局

  ・住所

    〒106-0032

    東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

  ・電話番号

​    03-5860-7565/0120-700-779

bottom of page